2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2D&3Dの着地検知

アクションゲームなどで「空中ジャンプは使えないようにしたい」といったときに着地検知が必要になる。そのとき使えばいいもの。テキストだけでごめんなさい。ちなみにこの記事を書いてたときのversionはUnity 4.5。コードはC#。 3Dの着地検知 3Dの着地検知…

絵描いた

この前の記事で下書きした絵を完成させてみた。使用したツールはFireAlpaca 1.1.6 初めて絵を描いたにしては上出来かな。もう少しトレス続けて慣れてきたら自作絵を描いてみたい。

何作るか悩む

ここ最近何かと忙しい。あれ作りたいこれ作りたい、進捗作らないと行けないバイトしないといけない今進めてるプロジェクトの管理しないといけない。遊びたい。で結局全部中途半端になってる感じ。今日もバイトの準備してたけど全然集中できなくて時間無駄に…

Agdaを使って論理証明1

前回の続き。論理式をAgdaで証明していくのですが、実際にコードを書く前に論理式とはどうやって証明すればいいかのお話。 推論規則 論証の妥当性を示すのに用いられる規則を推論規則と呼ぶ。以下は推論規則をを用いて論証の妥当性を示すための規則である。 …

3Dモデリング勉強会

本日は大学にて実際にそれで食べてるプロの方を御呼びしての3Dモデリングの勉強会がありました。 Mayaを使った勉強会でしたが、私が以前から作っているのはBlenderでしたので話だけを聞いてました。話によると結構少ない機能で結構なモデルが作れるようで。…

Agdaを触ってみて

今回大学の講義で使用したAgdaについての紹介です。 そもそもAgdaとは?wikiによると Agdaは定理証明器、すなわち数学的な証明を検証するコンピュータプログラムである (中略) 他の定理証明支援系ではスクリプトによって「戦略」を指定して証明を操作する…

ソースコード読み会

先日大学の方でソースコード読み会が行われました。この読み会は大学のオープンキャンパスで展示した展示物のコードを読み合うという会です。いろいろと自分のダメなところを発見できたいい読み会でした。 具体的にどこがダメだったかというと、コードの書き…

福島Game Jamに参加しました!

昨日8月2日(土)から3日にかかて、琉球大学にて福島Game Jamが開催されました(福島なのに沖縄でやるの?というツッコミはなしで)。Game Jamに参加するのは今年6月に開催されたUnityちゃんGame Jameと合わせて今回で2回目の参加になります。今回のGame Jamに…